余った在庫の山が解消。利益率が向上。
課題
アルミ加工の会社です。主にメーカーの下請けをしていますが、発注のたびに作るものが違うため、その都度必要な材料をロットで仕入れています。そうすると大量に材料が余ってしまい、倉庫には中途半端な量の在庫が山のように積み重なって、管理ができていない状態でした。材料費に無駄がでるので、利益率も悪くなりますし、なんとか解決できないものかと悩んでいました。
成果
在庫バンクは、事前に様々なサイズの材料を仕入れて手元に置いておくことができ、使った分だけを支払えば良いので、「最小ロット」という概念がありません。材料のうちの使用量が少しだけだったとしても、残りは次の機会で使えば良いので、決算書に響くこともありません。
これまで余った在庫が管理しきれていなかったのも、在庫バンクのソフトを使って一括で把握できるようになったのも、経営の合理化につながりました。